京都市交響楽団第698回定期演奏会
京都市交響楽団第698回定期演奏会@京都コンサートホール大ホールに参戦。
出遅れたので、席は1階27列30番とかなり後方。
なお、チケットは完売。
沖澤のどか(常任指揮者)
金川真弓(ヴァイオリン)
クレア・チェイス(フルート)
曲目
藤倉 大:ダブル協奏曲-ヴァイオリンとフルートのための(日本初演)
R.シュトラウス:交響詩『英雄の生涯』 作品40
二重協奏曲は、アムステルダム・コンセルトヘボウ、コレギウム・ムジクム・ヴィンタートゥール、アンサンブル・レゾナンツ、京響による共同委嘱作品。
弦のみの構成で、現代音楽にしては聴きやすかった。
『英雄の生涯』は速めのテンポ。


出遅れたので、席は1階27列30番とかなり後方。
なお、チケットは完売。
沖澤のどか(常任指揮者)
金川真弓(ヴァイオリン)
クレア・チェイス(フルート)
曲目
藤倉 大:ダブル協奏曲-ヴァイオリンとフルートのための(日本初演)
R.シュトラウス:交響詩『英雄の生涯』 作品40
二重協奏曲は、アムステルダム・コンセルトヘボウ、コレギウム・ムジクム・ヴィンタートゥール、アンサンブル・レゾナンツ、京響による共同委嘱作品。
弦のみの構成で、現代音楽にしては聴きやすかった。
『英雄の生涯』は速めのテンポ。


ミステリとワイン好きの医師の備忘録です。
ほぼほぼ外食、鮨屋率高し。
この記事へのコメント