"器"の記事一覧

工芸店ようび

まともな器を揃えましょうシリーズ第20弾 工芸店ようびから 志野焼:志野筒向付・瀧川恵美子(小鉢・7.7cm) 志野焼:志野草花文四方向付・瀧川恵美子(小皿・15.5cm) 志野焼:鼠志野芦文向付・瀧川恵美子(小鉢・15.5cm) 伊羅保:伊羅保割山椒・長森 慶小鉢(12.0cm) 蝶形豆皿・植山昌昭(豆皿・8.8cm) …
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

工芸店ようび

まともな器を揃えましょうシリーズ第18弾 工芸店ようびから 片口・桜花散らし文・小・植山昌昭(小鉢・9.8cm) 片口・桜花散らし文・中・植山昌昭((小鉢・11.0cm) 片口・桜花散らし文・大・植山昌昭(小鉢・12.5cm) 灰釉ビードロ小判輪花小付・有松進(小付・8.0cm) 捻編盛籠9寸・宮崎珠太郎 が到着。 籠は…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

工芸店ようび

まともな器を揃えましょうシリーズ第17弾 工芸店ようびから 黒利休正方膳・奥田志郎 白磁:白瓷鉢・まゆ・幾田晴子(小鉢・14.8cm) 九谷焼:染付川魚文様向付・九谷美陶園(向付・小鉢・11.0cm) が到着。 とうとう利休膳にまで手を出してしまった。
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

工芸店ようび&うつわや悠々

まともな器を揃えましょうシリーズ第16弾 工芸店ようびから 漆器:にちにち膳・奥田志郎(お膳・46.4cm) 丸すだれ7寸・中川木工芸(竹すだれ) が到着。 漆器と竹細工のサイズアップ。 うつわや悠々から アプリ(選べる角皿)・荒木漢一 緑釉、瑠璃釉、緑釉金彩、紫明釉金彩 大和織部三足丸皿・金本卓也 瑠璃…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more